第13回解説

  1. 課題K1 (パーツファイル)
  2. 課題K2 (パーツファイル)
  3. 課題K3 (パーツファイル)
  4. 課題K4 (補足)
    必須
    • 新しいパーツを2つ以上作る
    • アセンブリタブにそれらとなんらかのスケッチかサーフェスを入れる
    • アセンブリタブでスケッチかサーフェスを利用した合致をかけてパーツが動くようにする
    • (回転するものを作るときは) 回転していることがわかるような形にする

    推奨 (モデリング)
    • スケッチ、フィーチャー、パーツに名前をつける
    • スケッチを確定させる(黒くする)
    • 実際にあるものを作るときは大きさを合わせる

    推奨 (アセンブリ)
    • 合致・リレーションに名前をつける
    • 実態にあった動き方になるようにする
    • どのように動かしてもパーツどうしが重ならないようにする

    ※ モデリングではこれまでに授業で作ったもの、インポートしたものを派生で読み込んでもかまいません。
    ※ K4以外のPartStudioタブを作るのは禁止です。モデリングはK4のタブ1つだけで完結させてください。その方が整合性の取れた形が作りやすくなります。
    ※ アセンブリではこれまでに作ったパーツ、スケッチ、サーフェス、アセンブリを挿入で読み込んでもかまいません。


※ 7/7(日)までに課題提出すれば出席がつきます。ただし、あまりにも進捗が少ない場合は提出としてカウントされません。
※ 7/8~22の期間中は課題A~Fの提出受付を一時的に停止します。その期間は自由制作2に集中してください。

フィーチャー・合致コネクタ名は以下を参考にしてください (コピー&ペーストできます)。