第2回 回転

本題に入る前に、必ず動画の 連絡 を見てください。

  1. 画像を90°左向きに回転させる
  2. 画像を90°右向きに回転させる
  3. 画像を90°左向きに回転させる (rotate文)
  4. 画像を90°右向きに回転させる (rotate文)
  5. 画像を30°左向きに回転させる (rotate文, 元サイズのまま)
  6. 画像を30°左向きに回転させる (rotate文, はみ出さないようにサイズを広げる)
  7. 補足
横、縦の幅が \(width, height\) の元画像にある点 \((x, y)\) は、

90°左向きに回転した画像ではこうなるので、これの横位置(左端からの距離)、縦位置(上端からの距離) \((x', y')\) を元の画像の座標 \((x, y)\) で表すと
\(x' = y\)
\(y' = width - x - 1\)
になる。
元画像の点 \((x, y)\) は、

90°右向きに回転した画像ではこうなるので、これの横位置、縦位置 \((x', y')\)を元の画像の座標 \((x, y)\) で表すと
\(x' = height - y - 1\)
\(y' = x\)
になる。

提出

課題提出の方法の解説
提出用フォーム
※ コードと画像はTeamsのClass Notebookに保存してください。
※ 締切は4/21(月) 10:40です。それを過ぎると提出できなくなるので注意してください。

課題解答
戻る