プログラミング言語
- このページで授業を行います。質問や何か気づいた点があったら、すぐに和島までチャット等で伝えてください。
- 課題チェック後にNGの場合は修正点を、OKの場合はそのことをTeamsのチャットで連絡しています。締切前なら何度でも再提出は可能です。
情報
資料
回 |
実施日 |
内容 |
資料 |
01 |
04/10 |
言語と開発環境 |
解説 |
録画 |
02 |
04/17 |
変数・キーボードからの入力 |
解説 |
録画 |
03 |
04/24 |
計算式と演算子 |
解説 |
録画 |
04 |
05/01 |
条件分岐・繰り返し |
解説 |
録画 |
05 |
05/08 |
配列(1) |
解説 |
録画 |
06 |
05/15 |
配列(2) |
解説 |
録画 |
07 |
05/22 |
ArrayList |
解説 |
録画 |
08 |
05/29 |
クラス(1) |
解説 |
録画 |
09 |
06/05 |
クラス(2) |
解説 |
録画 |
10 |
06/12 |
インスタンスの配列 |
解説 |
録画 |
11 |
06/19 |
インスタンスのArrayList, 継承(1) |
解説 |
録画 |
12 |
07/03 |
継承(2) オーバーライド、インスタンス判定 |
解説 |
録画 |
13 |
07/10 |
継承(3) 抽象クラス |
解説 |
録画 |
14 |
07/17 |
インターフェイス |
解説 |
録画 |
15 |
07/24 |
振り返り |
解説 |
録画 |